胃がん闘病記

胃がん闘病記

胃がん闘病記 2020年1月「2020年はFP資格に挑戦します」

激動の2019年、そしてFP資格取得へ2019年は、まさに激動の一年でした。ゴールデンウィーク前の胃潰瘍での救急搬送から始まり、胃がんの発見、入院、手術。想像以上に進行していたがん、そして会社を休職し、一年にも及ぶ抗がん剤治療が始まりました...
胃がん闘病記

胃がん闘病記 2019年12月「抗がん剤治療中。半年経過しました」

抗がん剤治療中の日常抗がん剤治療が続いています。副作用が想像以上に強く、現在は実家に戻って療養中です。一日のスケジュールは、とにかく胃腸を優先に組んでいます。5:30 起床、ウォーキング6:30 帰宅、軽い運動7:20 朝食、抗がん剤服用8...
胃がん闘病記

胃がん闘病記 2019年8月「がん治療の入院費用、手術費用まとめます」

胃がん治療にかかった費用をまとめてみた胃潰瘍での救急搬送からおよそ3ヶ月。胃がんの告知、入院、手術、そして抗がん剤治療と、怒涛のような日々が過ぎていきました。ここまでの治療にかかった費用を、月ごとにまとめてみたいと思います(千円単位で表記し...
胃がん闘病記

胃がん闘病記 2019年7月「長期療養に入る前に会社との話し合い。仕事と病気療養の両立」

抗がん剤の副作用は想像以上。仕事はどうする?抗がん剤の副作用が、想像以上に強く出ました。副作用の程度や種類には個人差があると聞いていましたが、私の場合は下痢と腹痛が特にひどいです。食事の量や摂り方には気をつけているものの、日常生活に支障が出...
胃がん闘病記

胃がん闘病記 2019年7月「抗がん剤治療スタート。副作用は・・・」

抗がん剤治療の選択:ティーエスワン病院からの帰り道、頭の中は抗がん剤治療のことでいっぱいでした。2つの治療法について、家に帰ってからすぐに調べ始めました。ティーエスワンは、服用しながら仕事をしている人もいると聞き、比較的副作用が少ない一般的...
胃がん闘病記

胃がん闘病記 2019年6月「胃がんステージⅡB 抗がん剤治療へ」

ステージⅡB:予想外の診断退院から1週間後、検査結果を聞くために病院へ向かいました。手術で取り除いた胃の組織を詳しく調べて、最終的ながんのステージが確定する大切な日です。診察室で医師から告げられた言葉は、全く予想していなかったものでした。「...
胃がん闘病記

胃がん闘病記 2019年6月「退院」 

退院前の生活指導:自宅での療養に向けて退院を前に、看護師さんから自宅での生活指導を受けました。手術で胃の容量が小さくなり、消化機能も低下しているため、これまでの生活とは少し変える必要があるようです。1. 食事の工夫最も気を付けるべきは食事で...
胃がん闘病記

胃がん闘病記 2019年6月「入院生活」

手術後の入院生活:回復への一歩手術を終え、いよいよ入院生活がスタート。体から次々と管が取れていくごとに、少しずつ回復しているのを実感しました。手術後1日目:呼吸リハビリと最初の食事手術翌日、まず尿管カテーテルが抜けました。精神的にすごく楽に...
胃がん闘病記

胃がん闘病記 2019年6月「手術後」

目覚め、そして過酷な24時間手術から目が覚めると、両親の姿が視界に入りました。「ああ、無事に終わったんだ……」その瞬間、安堵の気持ちで胸がいっぱいになりました。手術後、私はHCU(ハイケアユニット・高度治療室)で24時間の経過観察を受けるこ...
胃がん闘病記

胃がん闘病記 2019年6月「手術」

手術前の最終確認入院後、主治医から手術についての最終確認がありました。現在考えられる進行度: 胃がん ステージⅠ術式: 幽門側胃切除術 胃の出口側から約2/3〜4/5を、周囲のリンパ節とともに切除します。がんが進行すると、リンパ節にがん細胞...