病気とお金の話

「がん」になると住宅ローンは組めないの❓〜「がん」になっても住宅ローンを組む方法はあります〜

私は43の時に胃がんを患いました。 病気の事、治療の事、お金の事、不安はたくさんありましたが「がん治療後」の事も不安でした。 最も大きな事は 「がん」になると住宅ローンが組めない❗❓ 事...
どうなってるの?お金の疑問

【サラリーマン必見】確定申告ってなに?確定申告のキホンの基本を解説します。

「確定申告」 一度は聞いたことがあると思います。 でもそのイメージは 「分からない」 「面倒くさい」 「自分には関係ない」 そんなイメージを持っている人も多いと思います。 でもちょっと待って下さい...
食のトレンドリポート!

完全栄養食品は今や常識!?食べ比べと将来性をリポートします。

忙しい毎日を送る中で、皆さんはどれだけ健康的な食事を摂れていますか? ついついコンビニやファーストフードで済ませてしまったり、外食に頼りがちになのが現状だと思います。 バランスの良い健康的な食事を摂ることは意外と難しいですね。...
どうなってるの?お金の疑問

少額短期保険をご存知ですか?メリット・デメリットを確認しお得に活用しよう!!

「少額短期保険」 名前だけ聞くと「?」となる方も多いと思います。 しかしその特徴を理解し上手に活用すると少しの掛け金で大きな安心を得ることができます。 今回は「少額短期保険」の特徴とメリット・デメリットを解説し、お得な活...
胃がん闘病記

胃がん闘病記 2021年11月 「がんになっても諦めません!新たな挑戦です」

2021年11月、新しい事をはじめました。 それは・・・婚活です!! 決して思いつきで始めたわけではありません。ここに至るまでは色々考えました。 まず考えなければいけないのは私自身の病気のことです。症状が落ち着い...
食のトレンドリポート!

米粉パンって美味しいの?!その特徴と食べ比べをリポートします。

最近のニュースは「値上げ」「物価高騰」ばかりです。 食料品から水光熱費、電車の運賃から衣料品まであらゆる物の値段が上がっています。 特に小麦価格の値上げは私達の食卓に大きな影響を与えています。パン、パスタ、うどん、ケーキ、お好...
胃がん闘病記

胃がん闘病記 2021年11月 「胃がん定期検診です。ちょっと困った症状を相談しました」

2021年11月、本日は胃がん定期検診です。 検査内容はCT検査と内視鏡検査(いわゆる胃カメラ検査)です。 一年に一回CT検査と内視鏡検査が重なる日が出てきますが・・・緊張します。検査が好きだと言う人はいないと思いますが、何回...
どうなってるの?お金の疑問

仕事帰りにちょっと一杯・・・でも気を付けて、帰宅途中に怪我をしても通勤災害が適用されませんよ。

仕事帰りにちょっと一杯、良いですね~。仕事のストレスや疲れが吹き飛びます。 でも飲みすぎには気を付けてください。 もし仕事終わりに飲んだ後、帰宅途中に酔って転倒し怪我をしてしまったらどうなるでしょう? 仕事終わりだから通...
胃がん闘病記

胃がん闘病記 2021年10月 「知り合いからがんの相談を受けました」

2021年10月、仕事はフルタイム勤務に戻り、病気以前の生活に戻りつつあります。 あとはもうちょっと胃腸の調子が良くなり、仕事終わりに一杯飲みに行けるようになれば・・・そんな事も考えられるようになりました。今年の忘年会は参加できるか...
FP資格に挑戦しよう!

ファイナンシャル・プランナーになろう!教養としても、転職・就職にも有利な「FP2級」を解説します。

新型感染症の蔓延や経済情勢の悪化、目まぐるしく変わる社会情勢・・・将来に対して不安を抱える人も多いと思います。 そんな中で注目される資格が「ファイナンシャル・プランナー」です。お金の基礎を学び、ライフプランニングに欠かすことのできな...