食のトレンドリポート! 逆境に強いメニューは「カレー」です。いま注目の「カレー」をリポートします。 新型感染症蔓延の影響で飲食店が苦境に立たされています。従来の営業形態は否定され、新たな道を探る動きが活発です。そんな中で注目されているメニューがあります。それが「カレー」です。国民食といわれ老若男女問わず人気の「カレー」、なぜ注目されるのか... 2021.06.03 食のトレンドリポート!
胃がん闘病記 胃がん闘病記 2020年7月「病気療養中の生活費まとめます」 以前にがん治療の入院費、手術費をまとめましたので、今回は療養中の生活費をまとめます。抗がん剤治療が始まり、当面の間は実家で療養していました。その時の生活費はあまり参考になりませんので、体調も安定し東京に戻り一人暮らしを再開した時の生活費を公... 2021.06.02 胃がん闘病記
胃がん闘病記 胃がん闘病記 2020年6月「抗がん剤治療1年間、無事終了しました」 2020年6月、緊急事態宣言が解除され、実家に戻ってきました。さあ抗がん剤治療もあと1か月、ラストスパートです。やることは変わりませんが、気持ちは前向きです。毎日カレンダーを見てカウントダウン、なんだか顔がにやけちゃいます。抗がん剤治療が終... 2021.06.01 胃がん闘病記
病気とお金の話 「差額ベッド代」は負担が大きいです。概要と支払条件を解説します。 入院、手術、通院・・・病気やけがの治療にはお金がかかります。少しでも負担を抑えるために様々な公的支援がありますが、中には自己負担もあります。その中で負担が大きいのが「差額ベッド代」です。今回は「差額ベッド代」の概要と支払い条件を解説します。... 2021.05.30 病気とお金の話
どうなってるの?お金の疑問 安心投資なら「個人向け国債」、その利点を解説します。 「投資を始めたいけど損したくない。」「何から始めたらいいか分からない。」投資のハードルは決して高くはありませんが、はじめの一歩はやはり難しものです。安心して始めたい、損はしたくない、そんな方は是非「個人向け国債」を検討してください。今回は「... 2021.05.29 どうなってるの?お金の疑問
食のトレンドリポート! これからは大豆ミートの時代です。デニーズの大豆ミートを使用した新商品をリポートします。 2021年5月25日、デニーズから大豆ミートを使用した新メニューが発売されました。欧米では代替肉市場は急拡大していますが、日本でも普及するのでしょうか。その可能性と商品リポートをお届けします。これからは大豆ミートの時代「わざわざ肉が食べれる... 2021.05.27 食のトレンドリポート!
胃がん闘病記 胃がん闘病記 2020年5月「東京で少しだけ一人暮らし再開です」 2020年5月、緊急事態宣言が延長されました。診察のため東京に戻ってきましたが、そのまま足止めです。残念なことが一つ、5月に受験予定だったFP3級試験が中止になりました。仕方ないですね、勉強時間が増えたと思って9月の試験を目指します。ある程... 2021.05.26 胃がん闘病記
胃がん闘病記 胃がん闘病記 2020年3月「抗がん剤治療9か月経過しました。新型感染症が蔓延しています」 2020年3月、新型感染症が世界的に蔓延してきました。これからどうなるんだろう・・・毎日不安でいっぱいでした。一斉休校、スポーツやイベントの中止・延期、世界的株安、毎日ニュースに釘付けです。そんな中でも抗がん剤治療は順調に進んでいます。9か... 2021.05.25 胃がん闘病記
どうなってるの?お金の疑問 これから投資信託を始める方へ、メリット・デメリットまとめました。 「〇年後に結婚して、〇年後に子供が誕生して、〇年後には家が欲しいな。」ライフプランを描く中で必要となるのはお金です。特に将来にかかるお金は今のうちから準備する必要があります。そのために投資を始めようとする方も多いと思いますが、いざ始めようと... 2021.05.24 どうなってるの?お金の疑問
食のトレンドリポート! 新しいブームになるか!?新発売の「フリーズドライ飲料」をリポートします。 「フリーズドライ飲料」新発売!このニュースを見たとき「???」でした。「フリーズドライってスープや非常食でよく見るものでしょ、それがドリンクになって・・・なんでドリンクにした?でも販売は日本コカ・コーラ、何か新しい仕掛けがあるかな?」色々気... 2021.05.23 食のトレンドリポート!