PR
スポンサーリンク

ファイナンシャル・プランナーになろう!FP3級試験の概要と勉強方法

FP資格に挑戦しよう!

おうち時間が長くなった昨今、新しい資格に挑戦しようと考えている人も多いと思います。

でもせっかくなら日常生活に役立てたり、仕事のスキルアップに活用できる資格を取得しませんか?

「気になる資格がみつかるサイト・資格Hacks」

今回はFP3級試験の概要と、私も実施した勉強法をお伝えしたいと思います。

FP3級試験の概要

FP3級試験は国家試験です。

日本FP協会」と「金融財政事情研究会」の2団体が実施していますが、今回は私も受験した「日本FP協会」を中心に説明します。

試験日程毎年1月・5月・9月に実施
受験資格「FP業務に従事している者または従事しようとしている者」
となってますが、誰でも受験できます
受験会場47都道府県で実施されます
出題範囲・ライフプランニングと資金計画・リスク管理
・金融資産運用・タックスプランニング
・不動産・相続、事業承継
試験方法マークシート形式
合格基準6割以上の正答率

試験は午前中に学科試験(120分)、午後に実技試験(60分)と1日かけて行われます。

学科と実技と分かれてますが、試験勉強は学科試験中心で大丈夫です。

出題範囲を見るとなんか難しそうに感じると思いますが、合格率は以下の通りです。

合格率
2021年1月学科 87.92%
実技 86.53%
2020年9月学科 89.64%
実技 88.04%
2020年5月中止
2020年1月学科 85.34%
実技 79.45%

合格率、意外と高いと思いませんか?

しっかりと勉強すれば合格できます。

勉強方法は2通り

勉強時間は個人差もあるかと思いますが、だいたい100時間を目安としてください。

期間は毎日コツコツと1~2時間勉強して、2~3か月程度必要かと思います。

勉強方法は2通りあります。

通信、通学講座を利用する

・一人だとついつい気が散ってしまう

・わからないことは質問したい

・効率よく勉強したい

こんな人には通信、通学講座がおすすめです。専任の講師が教えてくれますので”分からなくて勉強が進まない”という事は少ないと思います。また試験に合わせてスケジュールが組まれてますので安心して勉強できます。

ただデメリットとして

・講座によって費用の差はありますが、数万円かかる講座が多いです。

・スケジュールの急な変更は難しい。

が考えられます。

専任の講師に習うわけですから、どうしても費用は高額になります。

費用が気になる方は一般教育訓練給付金の利用も検討してください。

また通信、通学講座は一定のペースで勉強が進んでいきますので、仕事の休みや勤務時間が不規則な人には不向きだと思います。

独学で勉強する

「そもそも国家資格なのに独学でも大丈夫?」はい、合格率から考えて独学でも大丈夫です。

自分のペースで勉強を進めたい人や、勉強環境が整っている人は独学に向いています。

また費用も参考書購入で済みますので非常に低額です。

もちろんデメリットもあります

・勉強のスケジュール管理には強い意志が必要

・分からない事があってもすくに解決できない

・集中して勉強できる環境が必要(家だとついついさぼってしまう)

・すべては自己責任!

あと〇日あるから~、今日は疲れたから~、さぼる理由はいくらでも出てきます。

そんな誘惑に打ち勝てるなら独学も良いと思います。

私の勉強方法

私は独学で勉強しました。

仕事が飲食業で休日、勤務時間が不規則ですので自分のペースで進められる独学を選択しました。

勉強方法は次の通りです。

①参考書を読む

参考書は1冊で十分です。よく売れている参考書を買えば良いと思いますが、法改正によって学習内容が変わってきますので最新版を購入してください。安く済ませるため中古品を購入するのはお勧めできません。

②自分なりにポイントをノートにまとめる

一通り参考書を読んだら、それを自分なりにノートにまとめます。きちんと理解できているか、ノートにまとめることで再確認できます。

③過去問題を解く

資格試験はインプットとアウトプットです。問題集を購入するか、ネットの過去問サイトを利用して過去問にチャレンジしてください。どんどん過去問を解いてきちんとアウトプットできるようにしましょう。

私がお世話になったのは FP3級ドットコムの過去問道場です。空いた時間にスマホやパソコンで過去問に取り組みました。


私の勉強期間は3か月。①②③を1セットとして、2週間目安で繰り返していきました。

試験直前2週間前は「③過去問を解く」だけに集中しました。

もちろん勉強していく中で疑問点にぶつかりましたが、立ち止まっていては時間がもったいないです。勉強を進めることを優先し、時間的余裕ができたときに疑問点に戻りました。

そして2020年9月 FP3級試験を受けました。結果は・・・

得点配点正答率
学科試験56点60点93%
実技試験100点100点100%

合格です。   そういえば実技試験の勉強は特にやらなかったです。学科試験の勉強で十分です。

ファイナンシャル・プランナーになろう!

FP3級試験の勉強をすることでお金に対する知識、基本的な税制を学ぶことができます。

それは「生きる力」を学ぶことにつながります。

日々の暮らしで感じるお金の疑問、老後の不安、資産設計・・・学ぶことで生きる力を身に付け、豊かなライフプランを実現させましょう。

(出典)

コメント

タイトルとURLをコピーしました